65歳以降老後の生活費は平均この程度かかります でもこれ、足りなければ対策はいろいろとありますよ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 153

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna 2 года назад +24

    お世話様です。退職して年金生活になりました。繰り上げて61歳から^_^生活質素に、もう働き疲れて、ゆっくり休んで、のんびり過ごしたいです。65まで働けません、心身大事にゆったり生きます^_^収入少なくてもなんとかなりますよ。無理に働き続けて怪我病気になったらお終いです。最期に何したいかです。私は働かないで、時間を浪費して、子供のころみたいに、一人でお金かけなくても楽しく生きる、本来の自分に戻ります。他人が苦手なので^_^
    もう、4歳から58年間も、朝早く起きて行くこと、1日も休まず、学校も会社も、皆勤です。もう、自由にあくせくしないで、自分時間を浪費して、成り行き^_^江戸時代の隠居生活みたいにのんびりします。情報や投資だのに騙されず、他人と比較せず、4歳の子供見たいに、おだやかに、これが一番幸せな心です。妬みや怒りが病気になりますね^_^

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +7

      「江戸時代の隠居生活」これ究極に穏やかな雰囲気が漂い素敵ですね。第二の人生は自分のための人生でもあります。どうぞ思うままにお過ごしいただければと思います。自分が幸せと感じる時間は、だれがどう言おうともそれが正解なんだと思います。

    • @sueco.marinna
      @sueco.marinna 2 года назад +2

      @@RYU-Simple_Carefree_Life さん
      ありがとうございます、優しい言葉、嬉しいです。お体お大事してください。人間いつどうなるかわかりません、諸行無常、今日しかないです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +2

      はい。お互い今日を楽しんで生きてまいりましょう。

  • @mokosao8331
    @mokosao8331 2 года назад +31

    12月で65歳で退職し老後を楽しむつもりでいましたが、お金も不安ですが、このまま老後を迎えるのかと思うと寂しくなりました。
    そこに仕事のオファーがあり、体に自信がないですがやってみようとおもいます。仕事をするとなると心がワクワクするきがします

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +3

      お~仕事のオファーしかも心がワクワク。お身体には気を付けられる必要はありますが、それはぜひやられた方がよろしいかと思います。また、資金的余力を同時に構築しておけば働くことができなくなった以降も楽になりますよね。現役時代に多忙だった方の多くが毎日の日曜日に憧れるわけですが、おおよそ半年から1年程度で飽きが来ます。また定年退職をして社会と隔絶すると精神的にも異常をきたす場合もありますし、傾向として老化は定年後仕事を辞めると進みます。オファーがあることありがたいことです。どうぞワクワクの日々をお過ごしいただければと思います。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      適度な仕事を持つことの有効性については、周囲の恒例の方々を見ているとよくわかります。何らかの仕事をお持ちの方は皆さんとてもお若いんですね。おおよその傾向として認識して間違いではないような気がします。

    • @koーチャン
      @koーチャン Год назад +1

      もし70歳まで働ければ働いた方いいよ。68歳まで働いたたら、年金ひと月に22000円増えた。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Год назад +6

    スポーツジムに、シニア割りとか、早朝割りで1万円以下で毎月毎日いってる老人がいます。体を動かすので元気です。それとお風呂はジムで入るので、家の風呂のガス代いりません。数千円は浮くようです。ジュースも水筒に自分で麦茶などを持参されていますから、これも最低限度ですみます。昼もおにぎり1つとりんごとかで、お金かかってなさそうです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Год назад +2

      私は平日の昼間のみのサービスを利用していますが月5.5千円程度です。これでジムプール、風呂サウナなどがフルに利用できるのでお得感があります。おっしゃるように光熱費も浮きます。結構コスパの良いサブスクかと感じています。

  • @Ash-ls6no
    @Ash-ls6no 2 месяца назад +2

    69歳、妻に先立たれ、持ち家のマンションで一人暮らし、58歳で早期退職し年金生活11年目。いろいろ差し引かれた後の手取りで月18万ある。食費が1万、光熱水道通信費で1万、医療その他で1万、マンションの共益費が2万、国保が2万、最近支援の2になったので週2通うデイサービスが1万、計8万で生活が回る。あとの10万から固定資産税やNHKなどの年一括払いと、子(3人)や孫(8人)の誕生日や進学の祝いを時々払う以外はお小遣い(笑)。車は持っていない。趣味は無料のネットゲームと毎日の居酒屋通い。貯金は0だけど悠々自適です

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 месяца назад +1

      年金控除後月18万円で生活費がおよそ8万円。マンションを所有されお子さんやお孫さんにも恵まれていらして、おっしゃるように悠々自適環境をお持ちのこと素晴らしいと思いました。引き続き素敵な第二の人生をお過ごしください。

  • @zenpapa663
    @zenpapa663 2 года назад +3

    私は65歳まで4年ありますが年金は12万円しかもらえません。
    四年の間にパートの仕事をしつつ貯金を取り敢えず毎年50万円して
    65歳の時点で500万円の資産を作る予定です。
    会社は70歳まで雇ってくれそうですが多分、体が持ちません。
    先月より株を始めて5万円利益が出ましたが貯金の半分を株式にする予定です。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +2

      年金受給額12万円であれば時間をかけて固定費を下げればそれだけで生活が繋がるようにも思いますが、貯蓄や投資などのご準備もされていらっしゃるんですね。あと4年準備をされるとある程度まとまった資金になりそうですね。

  • @koo4631
    @koo4631 Год назад +1

    光熱費は、住むところにより、半分になります。関東では真冬を乗り切れば、なんとかなります。マイナス5度になると、厳しい

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Год назад

      ですよね。光熱費は地域によっても大きく異なる要素ですね。

  • @hinoki-cc6ne
    @hinoki-cc6ne 11 месяцев назад +1

    昔からよく言われています。手に職を持てと。昔は年金など無く自己責任で生活しなければなりません。また、子供達は
    親を面倒見なければなりません。ところが現代では子供は親を食う時代になってきました。
    年金制度は子供たちに扶養してもらいながら受給するという事から低価格になっています。
    政治の貧困が現代年金制度に適合していないのです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  11 месяцев назад

      米国では子が成人すると車のキーを渡す習慣がありましたよね。つまりこの車を持って独立しなさいということのようです。この風習が現在でも存在するのかはわかりませんが、基本私はこれでいいと思っています。

  • @須万世
    @須万世 Год назад +3

    老後に不安があるから体にムチ打って働いているのに、国はなけなしの年金からなんとかかんとか言って年金から分捕るし、必要以上に収入あれば年金減らされるし、この制度は絶対おかしいよね。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Год назад +1

      まあ人口動態比率をみるとわからないでもないわけですが、日本は確かに老人に厳しい国と言えそうですね。これまで頑張って日本を支えてきた高齢者は手厚く扱ってもよいのにとも思えたりします。

  • @邪鬼-k4z
    @邪鬼-k4z 2 года назад +7

    退職してから第二の職場につき、70代中ばん以降の方が多いのにビックリしました。その方々は厚生年金に入ってなかった方が殆どでした。中には、会社が掛けていると信じ込んでおり、退職時に気づいた方もおられました。ヨレヨレになってきかない身体を動かしながら働いておられる姿に涙しました。その方々は、どの様な支出割合だったのでしょうか。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +2

      最近70代が働く現場は本当に多くなりましたね。団塊の世代の人々は40歳までの好景気に生きていらっしゃるのでその後の日本が没落していくとは考えが及ばなかった可能性があります。すぐに経済は再び浮上していくだろうとの思いでその後をそのまま過ごされたとすると結末はあまり良い結果にならないような気もします。

  • @hidekit1044
    @hidekit1044 3 года назад +7

    初めて見ました❗
    僕は現在71歳で今も
    嘱託ながら現役で働いてます…勿論、年金も頂いてます…額はちょうど、リュウさんが発表してる平均額位かな⁉️半年前に妻が亡くなり1人身です、1人生活になって何かと不便ですが、支出は驚く程減ったような気がします❗ですから年金はそのまま貯蓄に回しています。問題はご指摘のように健康面ですね~どうしても食生活が不規則になりがちです、今は健康ですが今後は解りません、これからもリュウさんの適切なアドバイス覗いて行こうと思ってます…宜しくお願い致します‼️

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。71歳大先輩であられますね。現役でしかも年金をそのまま貯蓄に回されていらっしゃるとのことご立派です。こちらこそご指導の程よろしくお願い申し上げます。

  • @勝どきばし子
    @勝どきばし子 3 года назад +21

    何で住居費は持ち家前提なんでしょうね…支出金額を減らすためのごまかしにしか思えない😒
    特に独身なら賃貸が多そうに思いますが。時代に合ったデータに変えていって欲しいものですね。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +9

      家族持ちは年代を考えれば納得できますが、独身は確かに違和感ありますね。実は2000万円不足問題の際もモデルは持ち家での計算だったということもありました。「5000万円不足データは世に出せないから」との憶測も飛んでいました。しかしその後「不足は50万円だけだった」とのデータもでたり。あくまでも参考程度にした方が良いようです。結果自分の場合の対策をしっかりと考えておくことが重要ですものね。

  • @sssnono
    @sssnono 2 года назад +5

    近所の家電量販店に行ったら、もう70歳代後半の男性販売員さんが居て驚きましたよ。(接客に慣れてるので、おそらく長らくこの仕事をされていたのではと感じましたが)人生100年時代、まだまだ働く環境が出来つつあるのかな!?と感じましたね。驚いた私も67歳ですけどね😄

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +1

      私の知る企業の現場では多くの高齢の方が働いているんですが、昨年働くことのできる年齢上限を撤廃しています。つまり働けるうちは年齢を問わないんだそうです。人生100年時代は直ぐ近くまでやってきているのかもしれませんね。

  • @井坂元彦
    @井坂元彦 2 года назад +1

    少し元気がでました。いつもありがとうございます

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      元気がでられたとのこと本当に良かったです。こちらこそありがとうございます。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Год назад +2

    車を売って、自転車の電動アシストにすればいいかなと思います。80代の親にあげましたが、たしかに最初は10万円以上と普通の自転車より高いですが、近所の買い物にいくだけなので、機嫌よく乗ってるみたいです。5-10キロくらいの場所なら、それでいいようです。通勤もないので、雨の日はでかけないだけです。車両税もガソリン代もいらず、充電の電気代が少しかかるていどです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Год назад

      はい。電動アシストは上り坂でも後ろから押されるかのような感覚で上りますよね。急な上り坂を主婦が軽快に上っていく様はかなりシュールです(笑

  • @user-hiderin
    @user-hiderin 3 года назад +11

    先月65歳となりフルに年金を受給出来るのは12月からとなりますが、残念ながら平均受給額には足りないようです。加えてもう介護保険の振込み用紙が半年分来てます、年金から差し引くのに時間がかかる為とか?…。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +4

      この平均値はどう考えても高すぎるように思います。平均以下でもご心配は不要かと。振込用紙については知りませんでした。ちょっと凹みますよねそれ。

    • @bdhjortwbexjjw
      @bdhjortwbexjjw 2 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life
      え 65歳以降も介護保険代を払わないといけないんですか?健康保険代と一緒に払うのかな?

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      介護保険料の納付義務は生涯にわたるんですね。特別徴収で年金から引かれることになるかと思います。

    • @bdhjortwbexjjw
      @bdhjortwbexjjw 2 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life
      ひー

  • @yurinono6867
    @yurinono6867 3 года назад +8

    こんばんは。今回夫が入院し、来月の収入が激減することが予想されます。そこで支出をとことん削ろうと試算しました。結果、月14万円になりました。家賃、1年以内に払う予定の積立金、生活防衛資金の貯金を含みます。我ながら、少ない額だと思います。ちなみに、親戚への返済金、私の投資は含みません。老後は、それらは無くなるので、悠々自適と思われます。(笑)
    なお、私の投資の源泉は、母の遺産(少額ですが)です。
    楽しい老後を夢みて、勉強していきます。今日もありがとうございました。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +6

      14万円まで削減されることで老後の架け橋を構築されたことご立派かと思います。固定費ベースの生活費削減は慣れれば問題なく継続することができます。また消費についても生活パターンが固まってくるとあまり辛くはないんですね。あとはその中でどれだけ多くの楽しみを見出していければといったところでしょうか。楽しい老後を夢見ての勉強素敵ですね。

  • @幸枝佐藤-f5t
    @幸枝佐藤-f5t 2 года назад +11

    初めて拝見しました。
    私は60歳の時に訳あって人生大激変! 家も預金も全て失いました。それまでは預金は3000万円以上貯めて老後安泰と思っていましたが……人生何が起こるか解りませんね!
    気持ちを切り替え、再就職に挑みましたが60歳からは甘くありません。何とかWワークでしのぎ現在72歳になろうとしています。当時は節約節約で大変な思いをしていましたが、今では慣れて普通になっていますよ。
    ただ、12年前都会から地方に移転しましたが田舎は物価高·運賃高·交通が非常に不便でガソリン代が嵩むのは想定外でした。 なので…定年後地方に住みたいと思われている方は御一考下さい。(すみません余計なお話でした!)
    金受給だけの生活に不安の方は取り敢えず定年前から良〜くシュミレーションして慣れておく事をお勧めです。
    現在はある程度預金も貯まり、悠々自適とは言えませんが平均寿命は越せそうですよ。
    あと、健康が一番! その後は余り考えない事です!!!
    あくまでも私の考えですが……

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      初めまして。大変な経験をされましたね。また確かに最近のガソリン価格高騰は厳しいですね。それでも乗り越えられ平穏な生活を手にされていらっしゃることご立派かと思いました。なお一点質問なんですが地方の物価、どのようなものが高いと感じられてきましたでしょうか。私は東京で生まれ育ち現在は地方都市在住なんですが、食料品や日用品衣服費その他物価高の差異をあまり感じないんですよね。確かに最近食品に価格高騰を感じますがこれは地方だけの話ではありません。一方、スーパー銭湯など施設利用料は600円程度で東京に比べれば格安に利用できます。カフェもコーヒー代400円は地方ならではだと考えています。地方でもそれぞれ地域差はあるでしょうが、最近の原油や輸入原材料による価格高騰以外どの辺に物価高を感じてこられたかを参考までにぜひご教示いただければ幸いです。

    • @幸枝佐藤-f5t
      @幸枝佐藤-f5t 2 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life こんにちは
      物価が高いと感じているのは、食料品です。居住地近辺に店舗が無く3店舗あるスーパーを車でまわると30キロは走ります。
      各店のチラシはバーゲンをやる時間帯や日にちが2〜3時間違っていたり、一日違いだったりで思う様に購入出来ないので一部は定価に近い金額で買わざるを得ない状況になってます。
      都会にいる時から家計簿を付けていますので、確実に3割は上がっています。
      移動手段もバスは1〜2時間に1本、往復540円掛ります(スーパー1箇所で…)
      なので、ストレスの無い生活を送るにはセールを追いかけて長距離走らず、なるべく気にしないようにと思っています。
      尚、昨日(1/30日)のガソリンは160円/Lでした。(安いかも!)

  • @kooyamato9317
    @kooyamato9317 3 года назад +13

    老後の家計管理は とても大切ですね。
    車は よほど田舎で無い限り電車・バスなどで事足りまし、
    高齢者用の福祉タクシーを提供している市町村があります。
    最近のスーパーは、数百円程度配達料を負担すれば食料品や日用品、衣料品などを配達します。
    もし、困ったら近所や公的機関などに頼る知識と知恵が大切です。
    間違っても金が足りないからとサラ金やヤミ金などを利用してはいけません。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +5

      お~タイムリー。老後に困ったときに使える機関や制度についての動画をアップしており来週公開いたします。

  • @shigerukousaka7185
    @shigerukousaka7185 3 года назад +35

    久しぶりに拝見しました。いい情報をありがとうございます。私は就職氷河期世代のダメおっさんなんです。国民年金(いちおう納めてきました。)時代が20年ぐらいです。さらに厚生年金になってからも手取り14万ぐらいです。はっきり言って負け組です、ハイ。だから相当年金は低いです。このような情報は、将来の自分の身の振り方を考える上で役立ちます。貯蓄をがんばります!!

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +12

      就職氷河期時代であられるとのこと、ご苦労も多かったかと思います。ちなみに私はしらけ世代、しらけた人生を送ってきたダメジジイであります。おおよそは自営でしたので国民年金が主であり年金は平均額の半分程度です。大丈夫。負け組にはまだまだ下がおります(笑 貯蓄は老後においてオールマイティカードとして機能してくれるはずです。爪に火をともす生活をする必要はありませんが、無駄な浪費を停止するだけでもある程度まとまった資金を積み上げることができるかと思います。ぜひ安定した素敵な第二の人生をお迎えください。

    • @shigerukousaka7185
      @shigerukousaka7185 3 года назад +13

      @@RYU-Simple_Carefree_Life わたくし事ではありませんが、私の職場では私よりも悲惨な人、そりゃどうすればいいんだ⁈ってこっちが心配になる人がたくさんいます。70歳近くになってもフルタイムで働かざるをえない人も多くいらっしゃいます。
       一つ重要な鍵は、やっぱり健康ですね。この動画では運動と自炊の効用を言っていますがそのとうりです。さらに付け加えるならば、私の身のまわりで起こっていることを考えますと、そしてこれから(年金が低く)70まで健康で働くことを考えているならば、酒・たばこ・ギャンブルをいっさいやめることだと思います。ちなみに私はこれをやめてから貯蓄ができるようになりましたね。しかし、こっちが心配になる人ほど、このうちのどれかをやっているひとが多いなあ・・・。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +14

      おっしゃる通りかと思います。特にギャンブルは生活改善には大敵ですね。貯蓄ができる生活パターンをすでに身に付けられていらっしゃるとのこと良かったですね。

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo 2 года назад +4

      @@RYU-Simple_Carefree_Life うーん、お二方の会話は実に味のある会話で人生マジメに生きてきた人でないと出来ない会話ですな

  • @andyandy106
    @andyandy106 2 года назад +16

    減らそうと思えば、住居費と水道光熱費と食費ですよね
    住居費は田舎ならほぼ0にできます(価格がほぼただの家なんか田舎にはごろごろある)
    水道光熱費は、夏はさほど暑くなく、冬は晴天率が高い 関東や東海の沿岸部なら
    暖房もさほどかかりません(沿岸部は暑さもしれている)
    田舎は物価が高いといいますが、静岡市近辺とか千葉の木更津なら街にも近く店も多い
    のでさほど心配ありません 
    後は自炊ですね 米は今は安いですし、田舎なら野菜もただ同然で手に入ります

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +1

      おっしゃる通りかと思います。地方だと住み手を失った家屋が多く在り、固定資産税負担と建物の劣化問題を解消するために最低限のコストでも住んでもらいたいと考えている所有者は多くいますものね。また野菜の件私も近隣農家から多くの新鮮野菜を頂戴しています。物価を気にする人がいますが私の所は総じて安いです。特にスーパー銭湯は500円から700円程度、1日のんびりできるので首都圏から比べればかなり割安かと思います。

  • @テレビが絶対に言わない話
    @テレビが絶対に言わない話 3 года назад +1

    久しぶりに拝見させて頂きました。
    56歳の単身世帯です。
    先日、56歳の誕生日を向かえたばかりですが、60歳から年金を繰り上げ受給して10万円/月、株の配当金で10万円/月
    で計20万円/月の収入目安が付いた事と、体調を崩したことも重なって、会社を退職し、、今流行りのFIRE生活に
    入りました。現在は体調を崩しておりますので、何も出来ませんが、体調が良くなればFIRE生活を満喫したいと
    考えています。ただ、暇すぎたら又少し働く事も考えています。
    40歳の時に貯蓄「0」でしたが、そこからお金をため、昨年から投資を始めましたが、運も良く資産もだいぶ増えました。
    ほんとに、もっと早くから投資を始めていればと後悔です(汗)。会社員時代は平均年収くらいでしたので、決して収入
    が多かった訳ではありませんので、まだ30代くらいの方なら、誰でもFIREをめざせると思います。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад

      FIRE生活いいですね。お身体を治されて早く満喫できるようになればいいですね。ちなみに私はどう逆立ちをしてもFIREはもうできません。というのも「E」だけは得ることができないからであります(笑

    • @テレビが絶対に言わない話
      @テレビが絶対に言わない話 3 года назад +1

      返信ありがとうございます。
      大変失礼な言い方かも知れませんが、RYUさんはとても教養があり
      なんでも出来る方とお見受けいたしました。私なんて何のとりえもないですから
      50歳過ぎてからは、必死でFIREの道を探って、ようやくここまで来ました。
      本当はあと2年は働く予定でしたが、体調を崩した事もあり、予定より2年早める
      事にしました。体調を戻すのが先決ですが、今後はRYUさんのように情報発信も
      してみたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      そうなんですね。自らの経験やスキルを発信によって役立てるのは他者貢献にもなるのでお勧めかと思います。まあ大変な部分もありますけれども。どうぞ素敵なFIRE生活、これからゆっくりとお楽しみいただければと思います。こちらこそよろしくお願いいたします。

  • @やまなかこうきょう-c4k
    @やまなかこうきょう-c4k 3 года назад +12

    RYUさんいつもありがとうございます‼️
    “振るための袖を 作る”努力をこれからも 続けて行くつもりです。
    幸い 今努めているところでは 76歳でも 働き続けてる方もいらっしゃいます。私は 最低70歳まで頑張るつもりです。
    またまた余談に なるのですが10月半ばより デビットカードデビューを いたしております。
    必要な買い物へ行っても 小銭を持ち歩かなくて良いし…その場で 銀行引き落とし→スマホへメール有り RYUさんがおっしゃった以上に メリットしかない⤴️って感じております。本当にありがとうございました。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      最近私の周辺の流通業ではパートアルバイトの上限年齢を撤廃したところも出始めています。高齢まで働くことのできる職場は安心ですよね。また、デビットカード便利に使われているようでよかったです。こちらこそありがとうございます。

  • @hwt.9971
    @hwt.9971 3 года назад +10

    家賃のところ最も大事なところをサラッと触れているだけだけど、ほとんど家賃が老後の問題なのに、こんなの聞いても役に立たない。
    はっきり言って、老後破綻が現実的な老後。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад

      老後破産のリスクをお持ちでしょうか。まあでも年金額10万円以下でもそんなに惨めさを感じない方もいらっしゃいます。確かに年金額が少ないと厳しいわけですが、支出部分を改めないと年金額に余裕があっても結果的に困窮を引き寄せることになりそうですよね。

    • @三浦節子-o3r
      @三浦節子-o3r 2 года назад +1

      @@RYU-Simple_Carefree_Life 10万以下で惨めさを感じない人もいる?惨めさでは、無くて、不安でしょう?御本人が、言わないだけなのか?類は友を呼ぶで、共感しているのか?私は、豊かな老後が、理想だと思います。

  • @浜崎勝昭
    @浜崎勝昭 3 года назад +9

    りゅうさん、こんばんわ…来月12で60歳です。
    貯金は50万円定期にしてます。退職金はないので、これで老後のスタートです。身体は健康なんで教えて頂いた
    収入=支出+貯金
    を実行して生活していきます。自己破産したんで家は銀行が差し押さえで持っていきました。
    借金なし、財産なし
    妻は捨てかつしたんで、
    サバサバとした独り暮らしです。りゅうさんの人生T Vに出会って、生きていく勇気をもらいました。苦しいのは自分だけじゃない!そんな気持ちで生きていきます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +5

      こんばんは!いろいろご苦労がありましたね。でもいよいよ第二の人生ですね。ちょっと頭をひねると60代はわりと楽しめます。どうぞ素敵な第二の人生をお迎えください。

  • @refine3714
    @refine3714 Год назад

    インフレになれば生活費が上がります。

  • @石の上にも三年-p4h
    @石の上にも三年-p4h 3 года назад +11

    なかなかいい動画でした。64才孫4人のじじです。地方では個人消費が低く雇用ができない。
    高齢者の労働は簡単ではないようです。労働より節約、車を手放すのはいかが。歩く習慣は
    健康的。老後資産知識と実践は複利運用が享受するなら若いときからやなれば。
    老後貧乏ってなりたくないですね。健康には睡眠も重要。私も癌サバイバーです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +2

      「労働より節約」確かにそうですよね。生活費を落としていけばよいわけで、少なくとも老後において困窮生活を続けるのはかなり厳しそうです。なお私も地方都市在住ですが日雇い労働の仕事はコロナ禍でも切れることはありませんでした。私も時間があると現場にでますが、60歳後半の方をよく見かけます。兼業農家の方が多いですが年金に足りない分を稼いでいらっしゃる方もいます。「毎日はさすがにきついわ」とはおっしゃいますけれども。

  • @yokoyama.masapapa
    @yokoyama.masapapa 3 года назад +8

    いつもありがとうございます🙇
    横山です。
    確かに「無い袖は振れない」ですよね😅
    過去にもコメントさせて頂きましたが、近々年金繰り上げ支給を受ける予定です。家内は現在も地方公務員として勤務しているし、老後は家内個人の厚生年金が受給されるので、無職の単身者の数字を参照してみました。結論的には、3食自炊生活ですが、食費が多いようなので、再検討致します‼️
    支給額はほぼ同額でした。
    今夜もありがとうございました❗

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +5

      振るための袖をつくるという手もありますが、穏やかに過ごすのもいいですよね。素敵な第二の人生をお過ごしくださいね。こちらこそありがとうございます。

  • @mama-kc7ji
    @mama-kc7ji 2 года назад +2

    還暦過ぎても働ける健康な方は良いですね。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      60になるとおおよその人がなんらかの疾患を抱え始めますね。よってその中でできることを考えておく必要があるように思います。なおスマホやPCを操作出来て文字を入力できる方なら準備をしておくことで収入源を得る方法は増えてきています。

  • @Takao-jj3hg
    @Takao-jj3hg 3 года назад +8

    足りない分は、若い内から個人年金して補うとか必要でしょう!投資はリスクあるので手を出すのは勇気いるでしょうね。
    68歳、夫婦2人の年金暮らしの感想です。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +2

      はい。おっしゃる通りかと思います。若いうちから計画的に資金を作っておくのがベストですよね。ただいらっしゃるわけです。老後を目前に何もしていないことに気づくわけです。また投資は知識のないまま退職金などまとまったお金を投入すると、おおよそはその多くを溶かします。投資はあくまでも良く学び毎月コツコツ。これに限ると考えています。

    • @Takao-jj3hg
      @Takao-jj3hg 3 года назад +1

      @@RYU-Simple_Carefree_Life 様 ご返信有難う御座います。証券会社と銀行はグルですね、人の口座覗いて、投資勧めて来ます、私も低リスクと云う条件付けましたが、資金溶かし中です、手数料バカバカしく塩漬けです。担当よく代わり、言う事違う、口車に乗るとロクな事ないです😡

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +2

      積立NISAなどで投資信託の場合、ネット証券など人を介在しないで売買ができるところだと手数料はおおよそ安くなりますね。なお他者が自分の資産を増やしてくれる話はないのでこれは避けておいて得策かと思います。

    • @Takao-jj3hg
      @Takao-jj3hg 3 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life 様 給与振込先の銀行に退職金振り込まれるので、ニーサ、外貨預迄は損して無かったですが、途中で証券会社が入り込み投資勧められ、リホームや子供達の結婚も済んだので、金利無しに等しい預金に眠らせて置くのもと、スケベ心起こしたのがいけなかったと思います、素人が手を出すとお灸すえられる、後の祭りです🤣

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      そうだったんですね。彼らは手数料で自らの給与を稼ぐ必要があるので、あの手この手で売買を進めてくるものなんですね。違法行為ではないので何とも言えませんが困った話ではありますよね。

  • @nagichan6106
    @nagichan6106 2 года назад +2

    初めまして😊59歳になたばかり✨リュウさんの動画を見て
    勇気づけられました🙌ありがとうございます👍私も色々思っていることがありRUclips投稿始めてみましたが魅力がないようです😅もう少し頑張ってみます👍

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +2

      初めまして!もうすぐ60’sですね。動画配信は最初はみんなそんなものであります。私も登録者数が2人になったときに狂喜した記憶があります。ちなみにうち一人は私自身だったんですけどね(笑 ところが翌日になると登録者は一人になっておりかなり凹みました。当初は伸びている多くのチャンネルをご覧になられて試行錯誤を繰り返されるとよろしいかと思います。チャンネルが伸びてくるといろいろと楽しいことも増えてまいります。楽しく充実した第二の人生をお迎えください。

  • @下流老人-y6f
    @下流老人-y6f 3 года назад +1

    いつも役に立つ動画ありがとうございます😊

  • @気ままな隠居爺さん
    @気ままな隠居爺さん 3 года назад +5

    今の老人は預貯金は少ないよ!確かに持ち家だけどね。アンケートに答える時!家の購入した時の値段を入れるからね!支払い終わっても売れない家は負債ですよ!政府調査での預貯金も住宅ローンを引かないとね!公営住宅にいるのが1番ですよ!ライフラインがそろっているからね!生活はミニマムに。あとは預貯金の三分の一の資産運用!車、時計、家は必要最小限額で!これからは、お一人様時代ですよ。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      人口が減少傾向にあることから地方では住宅の需要供給バランスが大きく崩れているので家は消費財となりつつありますね。入居率30%程度の賃貸マンションや住み手を失った家屋も地方では目立ちます。しかしそれでも日本は新築に人気があるんですね。不思議です。なお預貯金の三分の一を資産運用、必要最小限の生活、ご立派かと思います。

  • @義信片岡-g2y
    @義信片岡-g2y 2 года назад +3

    何とかなるさ気分が、一番危うい

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      何とかなるさは確かになんともならないことが多いですよね。でも、なんともならないと対策を講じないとこれまたなんともならないようにも思えるわけです。

  • @ヒイヒイ叔父さん-j6v
    @ヒイヒイ叔父さん-j6v 3 года назад +7

    私51歳です早く仕事辞めたいが65歳では年金延長で70歳以降になると予想してます。出来れば軽い仕事で65歳から繋ぎで生活出来る様考えていきます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +3

      確実ではありませんが、有資格者でなければ採用されない仕事の中に体力をあまり要しない仕事が目立つように思います。51歳であられるのであればまだ時間があります。効果的な資格を調べ上げて複数取得しておくというのはいかがでしょうか。

    • @ヒイヒイ叔父さん-j6v
      @ヒイヒイ叔父さん-j6v 3 года назад +3

      @@RYU-Simple_Carefree_Life 有り難う御座います。前向きに色々チャレンジします。もちろん健康第一で食事、運動にも工夫します。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +5

      了解です。今から準備をすれば十分に間に合います。まだ少し先ではありますが、どうぞ素敵な第二の人生をお迎えくださいね。

  • @sadavonazok9902
    @sadavonazok9902 3 года назад +2

    70歳から75歳位まで繰り下げても世の中が激変して年金の手取り額が可成り少なくなったリして。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад

      あり得ますよね。でもそれを見越すとそうならないのが世の常で。人生なかなか難しいですよね。

    • @sadavonazok9902
      @sadavonazok9902 3 года назад +1

      そこがほんとに知りたいところですよね。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      そもそも年金自体がどう変化していくかも怪しいところがありますものね。今後は厚生年金と国民年金の一元化もありそうですし。またこれにベーシックインカムも絡みます。ただ「年金なんて破綻するから払うだけ無駄」とおっしゃっていた80代の方が身体に鞭打って仕事をされているのを見ると、どうなろうとも身を守る対策は講じておいた方が良いようには思えます。

    • @sadavonazok9902
      @sadavonazok9902 3 года назад

      本当にそう思います。ありがとうございました。

  • @a1601954
    @a1601954 Год назад

    教養娯楽費・交通通信費・その他消費支出を合わせると月に93,206円と有りますが、何にこんなに使うのか全くわからない。
    これは一般高齢者の家計とは異なります。96,000円の内訳をお願いします。わざと不安にさせるとしか思えない動画です。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Год назад +1

      2020年の家計調査年報65歳以上の夫婦のみの無職世帯を見直しましたが数値に間違いはないようです。なお、ご指摘の内訳は、諸雑費、交際費仕送り金。その他の消費支出の内訳は直接税並びに社会保険料となっています。このデータは動画内でも触れましたが総務省統計局にある調査結果です。そしてこれは誰でも閲覧できます。ご確認ください。「何にこんなに使うのか全くわからない」とありますが、これについては総務省にお問い合わせください。また「わざと不安にさせる」とありますが動画をすべてご覧になられましたか?趣旨をご理解いただけていないようです。

  • @harumikusakari3581
    @harumikusakari3581 2 года назад

    初めて拝見し大変参考になりました。

  • @fujiseika
    @fujiseika 3 года назад +3

    👍

  • @kissyan0
    @kissyan0 2 года назад

    物価変動は別にして、今時点で老後に限らず家賃やローンがある場合は住宅費、衣食の生活費、光熱費、通信費、医療負担費ぐらい想定して計算もできないのでしょうかね。誰でもできる算数を使って、何年生きるかで計算なんて簡単。二千万とか言ってるけど平均値なんて何の意味もない。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      はい。平均値などなんの意味もなさないわけです。日本人は結構好きですけどね(笑

  • @大河立宗
    @大河立宗 2 года назад

    私は、今回紹介されている収支より厳しくなる世代です。
    ですが、友人に45歳で子供を持った方がいて、子供が就労し、独立するまでが大変になるのではと思います。
    もし、子供が未成年で独立まで7年以上かかる場合も動画にしてもらいたいです。

  • @xanthochromia6743
    @xanthochromia6743 3 года назад +8

    先の選挙、年金生活者の老人たちは何を期待して自民党へ入れたのだろうか。尖閣問題、徴用工訴訟、ウイグル人権としたらあまりにも現実を直視していないのではないかと思う。もっと未来に希望が持てる年金制度にしてほしい。

    • @2206-n6j
      @2206-n6j 2 года назад +1

      かと言って他党ではもっとダメでしょう。

  • @阪急6300系
    @阪急6300系 3 года назад +6

    動画、お疲れ様です。
    仕事が多忙でなかなか拝聴できておりませんでした。
    小生50歳、妻52歳。
    ねんきんネットでの想定年金額は、夫婦で月28万円程度と見込まれますので、節制と健康面留意で何とかなる気がします。
    懸念事項は、どちらかが先立ち単身になった場合でしょうか。
    ちなみに実父87歳単身。
    年金受給額は、月75000円程度ですが、市営住宅と市バス等の半額パスで抑制できていること、スマホ持たない、健康面から酒タバコを止めたことで収支トントンのようです。
    身の丈にあった生活スタイルが大事としみじみ思う毎日です。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +1

      ご指摘部分おっしゃる通りかと思います。お二人の場合の老後設計は一方が他界した段階で大きく変わってしまうので二段構えの設計が必要なんですね。これについては以降別の動画としてご紹介しようと考えています。またお父様、お元気に受給額内での生活を維持されていらっしゃるようでご立派ですね。「足るを知り身の丈で生きる」本チャンネルの基本コンセプトでもあります。

  • @supermediajp
    @supermediajp 3 года назад +1

    実際は住宅ローンが8万円プラス。

  • @yun-hh3vl
    @yun-hh3vl 3 года назад +8

    りゅうさん こんばんは✨
    前に、教えて頂いて 10月は
    1日1000円暮らしをする事が 出来ました✨
    ストレスは、キツかったけど...
    頑張れました✨
    ありがとうございました✨

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +3

      お~凄いですね。ただストレスをためすぎるのもあまりよろしくないので、その生活の中でお金のかからない楽しみ方をいろいろと考えて組み込んでいくことをお勧めします。なお、これについては以下の動画でご紹介しています。よろしければ参考にしてみて下さいね。
      ■お金を使わずに楽しめること
      ruclips.net/video/Pm4y66T_1AE/видео.html
      ■超・お金を使わずに楽しめること 
      ruclips.net/video/hO48mmqDmaM/видео.html
      ■ちょ超・お金を使わずに楽しめること 
      ruclips.net/video/ydag_J9cDLs/видео.html
      ■人生の中に遊びを増やしていくためのプロセス 
      ruclips.net/video/wRufavADFGA/видео.html

  • @北斗ケンシロウ-q7d
    @北斗ケンシロウ-q7d 3 года назад +9

    まずは健康を整えていかなければならないなと思います。
    65まであと9年
    お金を貯めるのもこれから出来ると思います。
    出来れば投資をしてみたいですが…

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +6

      確かに健康第一ですね。9年あれば貯金も含め様々な準備ができるかと思います。ただこの9年たぶん超早いので早めに実行された方がよろしいかとも思えます。なお投資については「しっかりと学び地道にコツコツ」これを忘れなければそこそこのパフォーマンスを得られるように思います。頑張ってみて下さいね。

  • @長縄光代
    @長縄光代 2 года назад +3

    本気で取り組まなくはいけないと思います。
    年金とパートで頑張ります。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +1

      第二の人生を楽しみながらもパートも楽しめたらいい過ごし方となりそうであります。無理のない範囲の中で頑張ってみて下さいね。

  • @佐藤典章
    @佐藤典章 2 года назад

    もう少し詳細な内訳が欲しいです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      動画内でも触れていますが、総務省の「家計調査報告・家計収支編」をぜひ精査ください。

  • @sk-fk7om
    @sk-fk7om 2 года назад +3

    食料65,000、交通通信費26,795、教養娯楽19,658、その他46,753、これ理解できない。
    現役世帯でもこんなにかからないよ。
    あと家具家事用品が一括りなのも?家事用品はいわゆる日用品だよね。
    そもそも家具なんて滅多に買わないし、日用品も食料に含めても65,000は多いと思う。
    交通通信費もスマホはせいぜい2台で6,000〜8,000円、交通費って毎日どっか行くの?
    教養娯楽も万人に必要な費用じゃないし。
    食費日用品費、光熱費20,000、これは万人が必要な項目。
    後は人によるし、毎月じゃないから、残った分はを貯めとくってことね。
    ここにはないけど、生命保険、車あれば任意保険、車検、税金も人による。
    自分の夫婦2人の試算は、食費30,000、日用品他5,000、水光熱費20,000、生命保険16,000、
    車保険4,000、車検+税金積立10,000、ガソリン4,000、スマホ7,000、医療7,000、雑費10,000
    月120,000〜130,000、残りは手をつけず、そのままにして年間100万以上は残る中から盆正月、
    家電、旅行(行かないことも)、家の補修費は定年時にある程度補修したから後は、貯金から。
    贅沢すればキリがないし、よくこういうのが挙がってるけど、ほぼ贅沢試算と思う。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +1

      動画内でも触れていますが、この値は総務省の「家計調査報告・家計収支編」2020年平均結果概要からの引用です。またこれは中央値ではなく平均値であると思われます。それだけ支出に上がいるということなんでしょう。

    • @sk-fk7om
      @sk-fk7om 2 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life さん
      もちろん、国の示した試算と承知してます。
      だから、国の指標が一般国民に当てはまらない、逆に不安になる試算だという意味で
      普通の人はこのくらいで生活できる、という現実的な回答です。
      タイトルにある「65歳以降の生活費の平均この程度かかります」に対して、実際には
      その額かかりませんよ、ということですね。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +2

      はい。これはちょっと一方的に偏り過ぎた額だと感じます。頭をひねれば10万円もあれば十分に生活がなりたっていますので。

  • @tac9bravo
    @tac9bravo 3 года назад +4

    まあ、この動画のせいではないのでしょうけど、一方で厚生年金の平均受給額は、確か16万ぐらいだったから、夫婦ふたり世帯で、奥さんが専業主婦なら、16万+7万ぐらいで24万ぐらいってことでしょうかね?この手のデータは、個別に聞くとふーんとなりますが、多角的に聞くと、矛盾が多く、または、矛盾に聞こえるので、単に1次情報だけを垂れ流さずに、多角的に考察したほうが、賢くみえていいですよ。この24万って、もしかして、希望年金額の平均ではないですか?単なる希望金額が、いつの間にか実質収入と偽ってないですか?厚労省のデータは慎重に中身をご確認ください。と、アドバイスしておきます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +2

      この手のデータはサンプリング方法によっても誤差がでそうなので注意が必要ですよね。またこれ動画内でも申し上げましたが現在の65歳以上に対する調査なので、それがそのままこれから受給される人に当てはまらないことは注意しておく必要がありそうです。

  • @みつみつ-x2k
    @みつみつ-x2k 4 месяца назад +1

    65歳以上であれば 人に言われなくても こんなことは 自分で考えているでしょう

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  4 месяца назад

      情報発信をしていると、自己の認識領域が実領域のほんの一部にすぎないことに気付かされることがよくあるものであります。

  • @歩き旅人
    @歩き旅人 2 года назад +1

    「仮に一人あたりの医療費を半分に抑えることができれば単身世帯で年間5万円、夫婦世帯で年間10万円もの
    コスト削減になります」としていますが、
    医療費を半分に抑えることは、まず不可能でしょう。コスト削減とするなら「仮に」ではなく、具体的に示さないと説得力はありません。
    極端なことを言うと「仮に生活費を半分にすれば年金だけで貯金もできる」ことになります。
    「仮に」と言う言葉は便利ですが、この記事で使うには不向きです。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      私は62歳、すでにシニアですが今年の医療費はなく健康保険料は丸損です。これは書き手の現状です。また医療費を年齢別平均コストの半額以下に抑えることは予防医療に知識があれば十分に可能です。想定のみの感想もまたあまり意味のあるものではないと思われます。ちなみに歩き旅人さんは、どのようなコスト削減をされていらっしゃるでしょうか。

    • @歩き旅人
      @歩き旅人 2 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life
      ご返信ありがとうございます。
      論争をするつもりはありませんから、率直な感想、意見を述べます。
      「今年の医療費はなく健康保険料は丸損です」
      日本の健康保険制度は国民の相互扶助の理念の下で作られた制度なので、十分ご承知と思いますが丸損という気持ちは理解できます。
      健康だから丸損になったわけで、良かったという気持ちも持っておられると思います。
      「医療費を年齢別平均コストの半額以下に抑えることは予防医療に知識があれば十分に可能です」
      予防医療とは病気にならないように対策をとることでしょうから、既に病気の人には通用しないのではと思います。
      また、コスト削減に繋がる予防医療の知識は殆どの人が持っていないでしょう。
      私は持病を二つ持っていますが、不摂生が原因ではなくどうしようもない結果なのです。
      定期的に通院して治療していますが、完治することはありません。既に病気になっていますし、予防できたことではありません
      したがって、コスト削減努力は何もしていません。というよりできません。
      歩くことが趣味なので、健康を保ち体力を維持することが将来のコスト削減に備えるとは言えるでしょう。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад +1

      将来に対する確約は誰も取ることができないので、あくまでも確率をどう操作していくかに限りますが、健康寿命を延ばすために何をすればよいかを考え、実際に日々の生活の中に取り入れている人に比較的その後もお元気の方が多いように思います。歩くことが趣味これはとても良いことかと思います。近隣の高齢者の人々とお話をしていると「足が痛くて歩けない」「もう歳なので歩けない」と、しない理由が口癖の人は老化が早いように感じます。一方いつまでもお元気な方からは、不思議とそんな言葉が聞こえません。この辺にも健康寿命を延ばすコツが存在するように感じています。こちらこそお付き合いいただきましてありがとうございました。

  • @yyykk4452
    @yyykk4452 2 года назад

    夫婦のみとと言っても妻は専業主婦だったのか?
    妻もフルタイムで働いてたのか?そこを教えてください。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  2 года назад

      「夫婦のみの無職世帯」とあれば基本的には二人とも年金生活を意味するかと。なお家計調査報告は統計値ですから個々の家庭状況は様々だと思われます。よってご自身の環境を精査されたうえで対策を講じられる必要があろうかと思います。

    • @yyykk4452
      @yyykk4452 2 года назад

      @@RYU-Simple_Carefree_Life
      過去に妻は専業主婦だったのかフルタイムで働いてたのか?
      それとも妻が仕事をしていた有無は関係ないのか?

  • @森田康之-t2u
    @森田康之-t2u 2 года назад +1

    偉そうにもの言う奴だな

  • @mie455tt
    @mie455tt 3 года назад +7

    ながったらしい!
    とちゅであきた!
    用件だけにしてくれ!

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  3 года назад +7

      あ~申し訳なかったですね。でも後半に大切な内容を入れていたので残念です。